増上寺の豆まき

節分の日に増上寺の豆まきに行ってきました。

テレビカメラも何台か来て、多くの芸能人が舞台の上から豆まきをしていました。

女優の中村玉緒さんや演歌界の貴公子と呼ばれる山内惠介さん、

角界からは最近話題になった阿武松親方も参加していました。

今さら芸能人の豆まきに・・・なんて思いながら出かけましたが、

行ってみると意外と面白くて、いい経験になりました。

小吹

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年

おっさんってどうして自分の健康診断の結果を肴にあんなに楽しそうにお酒を飲むんでしょうね。

やれ高血圧だった、やれ高脂血症だ、やれ脂肪肝だと。

 

あ、いまさらですが、新年あけましておめでとうございます。

本年も何卒よろしくお願いいたします。

 

2017年も残り約11か月ですね。

年を重ねるごとに1年が早く感じるというのはほんとですね。

気がづけばあっというまに30オーバー(おっさん)です。

 

以前、友人宅に初めてお邪魔する機会があり、

駅から一緒に家に向かう途中、彼が住む家(社宅)が見えてきたところで、、、

 

 

「築何年?」

 

「たしか30年くらい」

 

「結構(外観)きてるね」

 

「だよね~。でも俺らの身体ももう築30年って考えるとやばくない?」

 

「Σ(゚Д゚)!!!!」

 

「そりゃ体力も落ちてガタくるわな~」

 

「ちゃんとメンテナンスしないとね・・・(-_-;)」

 

 

そんな会話をしたのがちょうど去年の1月。

 

あれから1年。。

今年もまたその友人宅に行く予定です。

 

そろそろ健康診断の結果を肴に楽しいお酒が飲めそうです。笑

 

それでは。

 

さが

http://www.ito-legal.co.jp/ http://www.kanrihi.jp/
http://www.sssc.me/ http://www.establishment.jp/
http://www.honteniten.jp/ http://www.sozokutouki.jp/
http://www.teitoken.jp/ http://www.kasikin.jp/
http://www.tintaisyaku.jp/ http://www.kai-syu.jp/
http://www.kabu-shiki.jp/ http://www.kokennin.jp/
http://www.sashiosae.jp/ http://www.haishi.jp/
http://www.syadan-zaidan.jp/ http://www.syuruikabu.jp/
http://www.soshiki-saihen.jp/ http://www.naiyousyomei.jp/
http://www.gaikokugaisya.jp/ http://www.teikanninsyo.jp/
http://www.zoushi.jp/ http://www.genshi.jp/
http://www.kaisan.jp/ http://www.henkoutouki.jp/
http://www.sozokuhoki.jp/ http://www.tokubetsudairinin.jp/
http://www.shissou.jp/ http://www.shiharaitokusoku.jp/
http://www.syougakusosyo.jp/ http://www.enduser.jp/
http://www.realestate-co.jp/ http://www.holdings-co.jp/
http://www.gyouseisyoshi-co.jp/ http://www.yakuin-co.jp/
http://www.honyaku-co.jp/ http://www.saimu-co.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プロの球

現在、日本シリーズの真っただ中。

カープの2勝で今日から日ハムの本拠地札幌ドームで対戦です。

ちなみに、広島のとある飲食店では日本シリーズ終了まで「ハムカツ」の提供を禁止しているようです。

何もそこまでって気もしますが、分かる気もします。笑

 

先日、日ハムの大谷君が165キロのボールを投げたことでニュースになっていましたが、

プロ野球選手の投げる球って生で見るとほんとすごいですよ!!

 

ちなみに巨人の菅野投手は試合前にキャッチボールをするんですが、

(本当はここに先日撮った動画を載せたいのですがやり方が分からず。。。)

その距離がハンパないんです。

最初は短い距離で始めるんですが、徐々に距離を延ばしていって、

最終的にはキャッチャーはホームベースの後ろ(バックネット付近)まで下がって、

菅野投手はなんとライトスタンドのフェンス前まで下がるんです。

 

おいおい。届くのかよって思う距離ですが、これが届くんですよ。

 

東京ドームの両翼は100mですから、

約100mの遠投をノーバンでしかもストライク返球しているんですよね。

これは実際に見るとすごいですよ。

 

簡単に投げてるように見えるんですが、プロ選手でも中々できる選手はいないと思います。

実際に菅野投手のキャッチボール相手はカットマン(中継)挟んで投げてますからね。

このキャッチボール見るだけでも(言い過ぎ?)球場に足を運ぶ価値はあると思いますね。

 

野球中継が少なくなった現在だからこそ、是非球場で生の野球を観る良い機会かと思います(^^♪

 

それでは。

 

 

さが

http://www.ito-legal.co.jp/ http://www.kanrihi.jp/
http://www.sssc.me/ http://www.establishment.jp/
http://www.honteniten.jp/ http://www.sozokutouki.jp/
http://www.teitoken.jp/ http://www.kasikin.jp/
http://www.tintaisyaku.jp/ http://www.kai-syu.jp/
http://www.kabu-shiki.jp/ http://www.kokennin.jp/
http://www.sashiosae.jp/ http://www.haishi.jp/
http://www.syadan-zaidan.jp/ http://www.syuruikabu.jp/
http://www.soshiki-saihen.jp/ http://www.naiyousyomei.jp/
http://www.gaikokugaisya.jp/ http://www.teikanninsyo.jp/
http://www.zoushi.jp/ http://www.genshi.jp/
http://www.kaisan.jp/ http://www.henkoutouki.jp/
http://www.sozokuhoki.jp/ http://www.tokubetsudairinin.jp/
http://www.shissou.jp/ http://www.shiharaitokusoku.jp/
http://www.syougakusosyo.jp/ http://www.enduser.jp/
http://www.realestate-co.jp/ http://www.holdings-co.jp/
http://www.gyouseisyoshi-co.jp/ http://www.yakuin-co.jp/
http://www.honyaku-co.jp/ http://www.saimu-co.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

合格発表

今年の司法書士試験の発表が昨日ありました。

記述の基準点が異常に低かったです。

僕の周りの人も予備校の先生も今年の記述は難しかったって言う人は

一人もいませんでした。

むしろ易しい方だったって人ばっかりでした。

なのにここまで基準点が低いのは驚きです。

ともあれ受かった方はおめでとうございました!

 

田頭

http://www.ito-legal.co.jp/ http://www.kanrihi.jp/
http://www.sssc.me/ http://www.establishment.jp/
http://www.honteniten.jp/ http://www.sozokutouki.jp/
http://www.teitoken.jp/ http://www.kasikin.jp/
http://www.tintaisyaku.jp/ http://www.kai-syu.jp/
http://www.kabu-shiki.jp/ http://www.kokennin.jp/
http://www.sashiosae.jp/ http://www.haishi.jp/
http://www.syadan-zaidan.jp/ http://www.syuruikabu.jp/
http://www.soshiki-saihen.jp/ http://www.naiyousyomei.jp/
http://www.gaikokugaisya.jp/ http://www.teikanninsyo.jp/
http://www.zoushi.jp/ http://www.genshi.jp/
http://www.kaisan.jp/ http://www.henkoutouki.jp/
http://www.sozokuhoki.jp/ http://www.tokubetsudairinin.jp/
http://www.shissou.jp/ http://www.shiharaitokusoku.jp/
http://www.syougakusosyo.jp/ http://www.enduser.jp/
http://www.realestate-co.jp/ http://www.holdings-co.jp/
http://www.gyouseisyoshi-co.jp/ http://www.yakuin-co.jp/
http://www.honyaku-co.jp/ http://www.saimu-co.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年は9月に入ってから立て続けに来ていましたね。

その影響もあってか、晴れの日が本当に少なかったように思います。

外出や洗濯などで困ることも多く、夏の快晴続きが懐かしくもありますがあまり暑いのも嫌だし・・とお天気を相手に不毛な愚痴をこぼしたくなります。

はやく秋晴れの日々が来てくれることを祈るばかりです。

武藤

http://www.ito-legal.co.jp/ http://www.kanrihi.jp/
http://www.sssc.me/ http://www.establishment.jp/
http://www.honteniten.jp/ http://www.sozokutouki.jp/
http://www.teitoken.jp/ http://www.kasikin.jp/
http://www.tintaisyaku.jp/ http://www.kai-syu.jp/
http://www.kabu-shiki.jp/ http://www.kokennin.jp/
http://www.sashiosae.jp/ http://www.haishi.jp/
http://www.syadan-zaidan.jp/ http://www.syuruikabu.jp/
http://www.soshiki-saihen.jp/ http://www.naiyousyomei.jp/
http://www.gaikokugaisya.jp/ http://www.teikanninsyo.jp/
http://www.zoushi.jp/ http://www.genshi.jp/
http://www.kaisan.jp/ http://www.henkoutouki.jp/
http://www.sozokuhoki.jp/ http://www.tokubetsudairinin.jp/
http://www.shissou.jp/ http://www.shiharaitokusoku.jp/
http://www.syougakusosyo.jp/ http://www.enduser.jp/
http://www.realestate-co.jp/ http://www.holdings-co.jp/
http://www.gyouseisyoshi-co.jp/ http://www.yakuin-co.jp/
http://www.honyaku-co.jp/ http://www.saimu-co.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

問題です。

 

世界で最も過酷な職業って何でしょう?

 

 

↓答え(有名な動画ですが・・・)

https://www.youtube.com/watch?v=3auCJhcz710

田頭

http://www.ito-legal.co.jp/ http://www.kanrihi.jp/
http://www.sssc.me/ http://www.establishment.jp/
http://www.honteniten.jp/ http://www.sozokutouki.jp/
http://www.teitoken.jp/ http://www.kasikin.jp/
http://www.tintaisyaku.jp/ http://www.kai-syu.jp/
http://www.kabu-shiki.jp/ http://www.kokennin.jp/
http://www.sashiosae.jp/ http://www.haishi.jp/
http://www.syadan-zaidan.jp/ http://www.syuruikabu.jp/
http://www.soshiki-saihen.jp/ http://www.naiyousyomei.jp/
http://www.gaikokugaisya.jp/ http://www.teikanninsyo.jp/
http://www.zoushi.jp/ http://www.genshi.jp/
http://www.kaisan.jp/ http://www.henkoutouki.jp/
http://www.sozokuhoki.jp/ http://www.tokubetsudairinin.jp/
http://www.shissou.jp/ http://www.shiharaitokusoku.jp/
http://www.syougakusosyo.jp/ http://www.enduser.jp/
http://www.realestate-co.jp/ http://www.holdings-co.jp/
http://www.gyouseisyoshi-co.jp/ http://www.yakuin-co.jp/
http://www.honyaku-co.jp/ http://www.saimu-co.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電車のダイヤ改正

3月26日に電車のダイヤ改正がありました。

幸い土曜日でしたので、イトーリーガルの出勤には影響がなかったのですが、
いつも通りの感覚で電車に乗ろうとしたところ、約束に遅刻してしまいました。

毎回のダイヤ改正で、急行の止まらない駅はだんだんと不便になってるような気がします。

ダイヤ改正前は、出勤時座れてましたが、現在座れないため貴重な睡眠時間も無くなってしまいました・・・。


ダイヤ改正って、便利になるためにあるのではないかなとちょっと不思議です。

小池

http://www.ito-legal.co.jp/ http://www.kanrihi.jp/
http://www.sssc.me/ http://www.establishment.jp/
http://www.honteniten.jp/ http://www.sozokutouki.jp/
http://www.teitoken.jp/ http://www.kasikin.jp/
http://www.tintaisyaku.jp/ http://www.kai-syu.jp/
http://www.kabu-shiki.jp/ http://www.kokennin.jp/
http://www.sashiosae.jp/ http://www.haishi.jp/
http://www.syadan-zaidan.jp/ http://www.syuruikabu.jp/
http://www.soshiki-saihen.jp/ http://www.naiyousyomei.jp/
http://www.gaikokugaisya.jp/ http://www.teikanninsyo.jp/
http://www.zoushi.jp/ http://www.genshi.jp/
http://www.kaisan.jp/ http://www.henkoutouki.jp/
http://www.sozokuhoki.jp/ http://www.tokubetsudairinin.jp/
http://www.shissou.jp/ http://www.shiharaitokusoku.jp/
http://www.syougakusosyo.jp/ http://www.enduser.jp/
http://www.realestate-co.jp/ http://www.holdings-co.jp/
http://www.gyouseisyoshi-co.jp/ http://www.yakuin-co.jp/
http://www.honyaku-co.jp/ http://www.saimu-co.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パンの聖地

千葉県松戸市の北小金にある「zopf(ツォップ)」というパン屋に行ってきました。


この店は、パン屋の様々なランキングで名を連ねてきた名店で、同業者の間でも「神」扱いされているそうです。

普通の郊外の住宅地にあり、民家をパン屋にしたといった感じです。

1階がパン屋、2階がカフェになっています。

ホームページを見るとわかりますが、販売されるパンのメニューは、数百種類もあり、時間帯によって焼きあがるものが違います。

お目当てのパンを狙って時間を決めて行くもよし、

気が向いた時間に行ってその時に販売されているパンを買うのもよし。

ホテルや高級レストランの様な上品な感じとは少し違いますが、パン好きの人ならきっと衝動買いしたくなるはずです。

お客さんを見ていると、パン屋なのに皆紙袋をぶら下げて店を出ていきます。

 

アクセスは不便ですが、興味のある方はどうぞ
http://zopf.jp/

 

小吹

 

http://www.ito-legal.co.jp/ http://www.kanrihi.jp/
http://www.sssc.me/ http://www.establishment.jp/
http://www.honteniten.jp/ http://www.sozokutouki.jp/
http://www.teitoken.jp/ http://www.kasikin.jp/
http://www.tintaisyaku.jp/ http://www.kai-syu.jp/
http://www.kabu-shiki.jp/ http://www.kokennin.jp/
http://www.sashiosae.jp/ http://www.haishi.jp/
http://www.syadan-zaidan.jp/ http://www.syuruikabu.jp/
http://www.soshiki-saihen.jp/ http://www.naiyousyomei.jp/
http://www.gaikokugaisya.jp/ http://www.teikanninsyo.jp/
http://www.zoushi.jp/ http://www.genshi.jp/
http://www.kaisan.jp/ http://www.henkoutouki.jp/
http://www.sozokuhoki.jp/ http://www.tokubetsudairinin.jp/
http://www.shissou.jp/ http://www.shiharaitokusoku.jp/
http://www.syougakusosyo.jp/ http://www.enduser.jp/
http://www.realestate-co.jp/ http://www.holdings-co.jp/
http://www.gyouseisyoshi-co.jp/ http://www.yakuin-co.jp/
http://www.honyaku-co.jp/ http://www.saimu-co.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

睡魔と戦う今日この頃

今年も花粉症の時期になりました。

花粉症の人は、基本的には鼻と目で苦しんでいると思いますが、

私は、花粉がアレルギーと反応して、肌荒れとかゆみに苦しんでいます。

あまり鼻の苦しみがないのが、幸いです。

さらに、かゆみ止めを飲んでいるため、睡魔との闘いも大変です。

春は、お花見そして新たな出会いとワクワクする季節です。

花粉症さえなければなおさら最高な時期なのですが・・・。

小池

http://www.ito-legal.co.jp/ http://www.kanrihi.jp/
http://www.sssc.me/ http://www.establishment.jp/
http://www.honteniten.jp/ http://www.sozokutouki.jp/
http://www.teitoken.jp/ http://www.kasikin.jp/
http://www.tintaisyaku.jp/ http://www.kai-syu.jp/
http://www.kabu-shiki.jp/ http://www.kokennin.jp/
http://www.sashiosae.jp/ http://www.haishi.jp/
http://www.syadan-zaidan.jp/ http://www.syuruikabu.jp/
http://www.soshiki-saihen.jp/ http://www.naiyousyomei.jp/
http://www.gaikokugaisya.jp/ http://www.teikanninsyo.jp/
http://www.zoushi.jp/ http://www.genshi.jp/
http://www.kaisan.jp/ http://www.henkoutouki.jp/
http://www.sozokuhoki.jp/ http://www.tokubetsudairinin.jp/
http://www.shissou.jp/ http://www.shiharaitokusoku.jp/
http://www.syougakusosyo.jp/ http://www.enduser.jp/
http://www.realestate-co.jp/ http://www.holdings-co.jp/
http://www.gyouseisyoshi-co.jp/ http://www.yakuin-co.jp/
http://www.honyaku-co.jp/ http://www.saimu-co.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

皐月へ向けて

3月6日、中山競馬場で『弥生賞』が行われます。

牡馬クラシック第一弾皐月賞のトライアルレースのひとつでもあります。

今年は、昨年の2歳王者リオンディーズ、リオンディーズに僅差で敗れたエアスピネル、2戦2勝のマカヒキが有力どころでしょうか。

しかも、それぞれ鞍上はミルコ・デムーロ、武豊、クリストフ・ルメールと関西のトップジョッキーです。馬の力、ジョッキーのかけひきが楽しみです。

今年は、上記の3頭に加え、先に行われたきさらぎ賞の勝ち馬サトノダイヤモンド、もう一つの皐月賞トライアルのスプリングステークス出走予定のサトノキングダム、ドレッドノータス、ロードクエストあたりが皐月賞や日本ダービーの有力どころかなって思ってます。

 

ともかく、今年もワクワクする時期がやってきました。皆さんも存分に競馬ライフをお楽しみください。

右馬

http://www.ito-legal.co.jp/ http://www.kanrihi.jp/
http://www.sssc.me/ http://www.establishment.jp/
http://www.honteniten.jp/ http://www.sozokutouki.jp/
http://www.teitoken.jp/ http://www.kasikin.jp/
http://www.tintaisyaku.jp/ http://www.kai-syu.jp/
http://www.kabu-shiki.jp/ http://www.kokennin.jp/
http://www.sashiosae.jp/ http://www.haishi.jp/
http://www.syadan-zaidan.jp/ http://www.syuruikabu.jp/
http://www.soshiki-saihen.jp/ http://www.naiyousyomei.jp/
http://www.gaikokugaisya.jp/ http://www.teikanninsyo.jp/
http://www.zoushi.jp/ http://www.genshi.jp/
http://www.kaisan.jp/ http://www.henkoutouki.jp/
http://www.sozokuhoki.jp/ http://www.tokubetsudairinin.jp/
http://www.shissou.jp/ http://www.shiharaitokusoku.jp/
http://www.syougakusosyo.jp/ http://www.enduser.jp/
http://www.realestate-co.jp/ http://www.holdings-co.jp/
http://www.gyouseisyoshi-co.jp/ http://www.yakuin-co.jp/
http://www.honyaku-co.jp/ http://www.saimu-co.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«花粉症